大雪です(>_<) [災難]
木曜日の夜から降りだした雪は結構凄かったですね@@
特に金曜日の出勤は高速が通行止めになったため甘木まで2時間弱かかり(普段はは30分)これだけで疲れました(・・;)
帰りに愛車が雪に埋もれているのには驚きですね。
今日の朝は道路が完全に凍結しており出勤はチェーンを持っている先輩の車に便乗。
何とか1時間で着くことが出来て良かったっす(^_^)
この雪のお陰で不要不急の外出が減りそうなので福岡県のコロナ感染が一時的に抑えられるかもしれないのは皮肉なものです(^_^;)
大雨や台風、大雪など自然の力にはなすすべが無いですね・・・
台風10号。 [災難]
昨日の朝から台風10号に怯えながら色々防災対策を進めておりました。
特にマンションの窓扉に養生テープを貼る作業が意外と大変でしたね(@_@)
夜の21時には暴風圏内に久留米も入り緊張が高まりました。
幸いにして大雨が降らなかったのが良かったです!
先の台風9号の時より強風でしたが風の音は気になりませんでした。養生テープ恐るべし(^_^)
流石に緊張して夜は余り眠れませんでしたが9時現在何とか暴風圏は抜けたようですね。
まだかなり風は強く高速道路や鉄道など交通機関が麻痺しているので午前中の仕事は自宅待機となってます。
ニュースで30年に1度と大きく煽られた割には怖さはそれ程でも無かったですね(^-^;
おまけ。
友人よりハッピーターンの明太子味とスパイシーチーズ味をもらいました。
レアに美味しくてコロナが落ち着けばハウステンボスへ行きたくなりましたね。
最後にソネットブロガーの皆さんに温かいコメントを頂きありがとうございました。
記録的大雨… [災難]
昨日から筑後地方は凄まじい大雨になっております(-_-;)
久留米市内もあちこちで冠水しており、当然高速道路も広い範囲で通行止めっす…
昨日帰宅するのも大変でしたが本日仕事場に行くのも一苦労。
普段は30分で行けるのですが2時間余裕を見て恐る恐る車で出勤@@
途中筑後川の水位が滅茶苦茶上がっておりビビりました(゜ロ゜)
今日も夕方まで雨の予報なので筑後川が決壊しないことを祈るだけです。
職場に泊まり込みは勘弁してほしいものですが…
改めて水害の恐ろしさを実感しています(+_+)
切符切られました…(-_-;) [災難]
今週の火曜日、仕事に疲れとぼとぼと高速道路を使い帰宅途中に覆面パトカーにスピード違反で止められてしまいました(-_-;)
そんなに急いでいた訳でもなかったのですがいわゆる見せしめってやつですかね、かなり悲しいっす@@
ゴールド免許を貫いていましたがここで暫く途絶えることとなろうとは…
ほぼ毎日高速道路を利用してるんで覆面パトカーのナンバーは分かっているのですが気付かなかったのは痛恨でありました。
まあほぼ毎日スピード違反はしていたのでいつか捕まるとは思ってましたがプリウスでとは思いませんでしたね^^;意外と既に立ち直っております!
昨日、罰金を払いに行ったついでに【リコピン研究所】へ久しぶりに行って来ました。
トマト辛麺をオーダー!
スープがトロトロで麺によく絡み美味しかったっすよ。
飛び石災難&トマトラーメン。 [災難]
高速道路走行中にビシッという嫌な音が…飛び石でフロントガラスに約40cmのひびが入ってますやん(-_-;)
広がっていくのも怖いので本日ディーラーに持っていき修理してもらうことに。
20万円近くかかるみたいなので仕方無く保険を使うことにしました…
車を預けた帰りに代車で新しくオープンした【リコピン研究所】というトマトラーメンを売りにしたお店に行ってきました!
ノーリコピンノーライフって大袈裟過ぎるところが笑いますね(^_^)
チーズトマトラーメンをオーダーし実食、トマトスープのパンチ力がいけてますね~!
結構旨くてはまりそうです(*^^*)
1日でも早い愛車の帰りを待つしかないですね@@
我輩は雪男!? [災難]
今日は朝から雪がちらついている久留米です。昼過ぎから結構綿雪が強く降っております(゜ロ゜;
明日は今年お初のゴルフラウンドの予定ですが果たして出来るのか心配ですなぁ・・・
今週木曜日に珍しく午前中から打ちっ放しで練習をしたのですがねぇ…それが良くなかったのか(^-^;
思えば昨年2月もゴルフの予定を2回入れていて両方雪で中止になったという雨男ならぬ雪男(´ω`)
久しぶりに日田出張の【ぶっかけ亭】でとり天ランチのライスを懸念してとり天ぶっかけうどんを食べてきました!タンパク質を控えるのもなかなか辛いものがありますが今年は毎日筋トレして、サプリを飲んで動ける体作りをしてスポーツに励もうと思っているのに・・・雪が降るとは参りました(-_-;)
もしかしたらラウンド出来ることを期待してますがさて如何に!?
【後記】今日は晴れてましたが霧が凄く、ゴルフ場に行く冷水バイパスがチェーン規制あり、手前の国道3号線も大渋滞@@ゴルフ場にも雪が残っておりいつスタート出来るか解らないとの報告有り止む無く中止となってしまいました・・・とても残念であります。
ゴルフコンペ&災難。 [災難]
12/2日曜日は早朝から職場のゴルフコンペが福岡サンレイクゴルフクラブでありました。
幸いにしてそれほど寒くもなく天気もまずまずでラウンド出来ましたがクラブを握るのが8月以来であり練習もさぼっていたのでスコアは当然の如く今一でした。
後半は調子も上向きバーディーも1つ取りいい感じで終われました(なんとか100切り出来てよかった^^)。
表彰式ではダブルペリエ方式でハンディを沢山もらい、まさかの準優勝でドラゴンのおまけ付き(^人^)と商品券を6000円分ゲット。
ランチも食べてほくほくと家路に着く途中で災難が…
狭い道で対向車とすれ違う際に左前輪が縁石に乗り上げタイヤがバーストし最悪の事態に(゜ロ゜;
何とか街中までノロノロとガソリンスタンドを探し何とかタイヤを取り寄せてもらって帰ることが出来ましたが…かなり落ち込みますね。
タイヤ代にかかった費用が18000円@@ 年末に痛い出費となってしまいました。
So-net の調子が悪い・・・・@@ [災難]
いつもは携帯から撮影した画像をメールに添付してSo-netのマイページへ転送し記事を更新しているのですが今日は朝から転送したはずの記事がアップされませぬ・・・・・・@@
これは大変困りましたね~。
この調子が続けばしばらくお休みしなくちゃいけないことになってしまいそうです・・・。
早くこの問題を解決してくださ~い!!!
でも皆さんのブログ巡りは続けていきますので宜しくお願いします。
これは大変困りましたね~。
この調子が続けばしばらくお休みしなくちゃいけないことになってしまいそうです・・・。
早くこの問題を解決してくださ~い!!!
でも皆さんのブログ巡りは続けていきますので宜しくお願いします。
外食生活もうすぐ終了。 [災難]
1週間ではありましたが外食生活にやっとピリオドをうてそうです!
皆さまには色々温かいコメントを頂きまして感謝ですm(_ _)m
早い復興を。 [災難]
熊本はようやく余震の回数も落ち着きつつあるようです。しかしこの6日間で地震が700回を超えるとは前例が無いみたいですね。
しかしながら水道の復旧など市内は進んできているようでホッとしております。とは言っても内陸部の村などはまだ孤立状態が続いており不安な日々をおくっておられる方がまだ沢山おられるのも事実であり心が傷みますね(´ω`)
ベランダに出るとヘリコプターが何台か常に飛んでいおり米軍からはオスプレイでの支援もあるようです。
通勤で高速道路を走ると県外ナンバーの自衛隊のトラックも沢山見かけます。
飛行機や新幹線も一部で再開の目処も建ってきており少しずつ前進しているようですが…
隣の県での惨事に他人事とは思えず節水などに努めております。
ブログ更新もなかなかためらいがあり手が進みませんが時々は報告方々でしたいと思っております。
最後に色々お気遣いのコメントを沢山頂きありがとうございましたm(_ _)m
しかしながら水道の復旧など市内は進んできているようでホッとしております。とは言っても内陸部の村などはまだ孤立状態が続いており不安な日々をおくっておられる方がまだ沢山おられるのも事実であり心が傷みますね(´ω`)
ベランダに出るとヘリコプターが何台か常に飛んでいおり米軍からはオスプレイでの支援もあるようです。
通勤で高速道路を走ると県外ナンバーの自衛隊のトラックも沢山見かけます。
飛行機や新幹線も一部で再開の目処も建ってきており少しずつ前進しているようですが…
隣の県での惨事に他人事とは思えず節水などに努めております。
ブログ更新もなかなかためらいがあり手が進みませんが時々は報告方々でしたいと思っております。
最後に色々お気遣いのコメントを沢山頂きありがとうございましたm(_ _)m