ご近所ウォーキング [散歩]
ゴルフの無い日曜日は自宅に籠もりがちなので、夕方頃涼しくなってからウォーキングするようにしています。
先ずはブリヂストン通りを医大通り方面へ歩き出し、久留米大学病院手前を市役所方面へ右折。
そして市役所のある交差点をJR久留米駅方面へ右折して自宅近くに到着!
約5000歩程歩きます(^^)
本当は走った方が良いのでしょうが汗だくになるのが嫌なもので…(~O~;)
来週はブログネタ探しにランチ巡りしたいものです。
先ずはブリヂストン通りを医大通り方面へ歩き出し、久留米大学病院手前を市役所方面へ右折。
そして市役所のある交差点をJR久留米駅方面へ右折して自宅近くに到着!
約5000歩程歩きます(^^)
本当は走った方が良いのでしょうが汗だくになるのが嫌なもので…(~O~;)
来週はブログネタ探しにランチ巡りしたいものです。
梅林寺@久留米。 [散歩]
昨日は天気も良く夕方にふらっと近場を散歩したくなったので梅林寺まで足を伸ばしてみました。
久しぶりに訪れましたが立派なお寺さんであります!
敷地内は結構広くていい運動になりますよ〜
兎に角緑に囲まれておりJR久留米駅から近いのですが空気が旨いです(^^)
外苑を更に進んでいくと筑後川の手前まで来れます。
梅雨時とあり川の水位は高目で濁っており写真は諦めました^^;
ゆっくりと観て周りウォーキングには最適ですね。
運動不足の時にはちょくちょく訪れたいなと思っております。
息子の骨折経過&キックボード。 [散歩]
息子が左の中指を骨折して早7週目!
レントゲンにて骨癒合も順調に進みようやくある程度の負荷をかけてもいい許可がおりましたのでキックボードで近所を散策(^^)
池町川で一休み。
夕陽が綺麗でしたよ~
九州新幹線やJRの列車も勿論眺めてきました。
特に坂道でも指の痛みの訴えも無くてホッとしています(*^^*)
外食ネタに乏しいので風景画像で何とか凌いで行きたいなと思ってます^^;
散歩に行こう~荘島公園~ [散歩]
お散歩シリーズ第3弾!
北、西方向を歩いたので南方向への散歩にしてみました。
JR久留米駅前の大通りはほとんど車も走っておらず人の気配も無かったです(゜ロ゜)
歩く事15分、目的の荘島公園に到着!
家族連れが一組遊んでおりました。
息子とサッカー、バスケットと遊び汗を流しましたよ~
帰りのコンビニで美味しそうだったさくらんぼソフトクリームを食べながら帰宅。
喉がカラカラでバケツ買いしていたコロナビールをまたまた一気飲み(^3^)/
ぷはー、最高っすね!
この日の久留米は気温30℃超えの暑さでした(^o^;)
さて、次は東の方向を散歩しますかな。
散歩に行こう~筑後川&電車~ [散歩]
近隣散策第2弾です。
久留米には雄大に流れる筑後川がありますので息子と河川敷を電車ウォッチも兼ねてお散歩です(^_^)
電車は鉄橋を渡って行くので音が凄いですがこれも醍醐味!
ついでにキャッチボールで汗も流し水天宮方面へ足を向け、ひたすら歩いてJR久留米駅を目指し帰りつきました(^∧^)
この日は暑くて脱水症状になりかけ…コロナビールを一気飲み(^3^)/
コロナビールをダース買いしているので毎日2本は飲んでおります(^-^;
飲まないとやってられんですな~
散歩に行こう~梅林寺~。 [散歩]
昭和の日は天気も良くて久しぶりに息子と散歩も兼ねて梅林寺に行って来ました(^_^)
歩く事15分、正門に到着~、入口の直ぐの所に【耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ】の石碑が今を物語ってますね!
梅林寺は庭園などもあり歩き回るのには最適であります。
綺麗な花が咲き、ソテツ等の針葉樹も良い味出してますね~(^3^)/
1番端っこまで歩くと筑後川が見えてきますが木漏れ日を浴びてキラキラとした水面にこれまた癒されますね!
家にじっとしてると運動不足になるので(本来ならこの時期は野球にゴルフを毎週楽しんでいる筈だった)ウォーキングは良いものです(*^^*)
休日は肥満解消に散歩することにします。
朝の散歩。 [散歩]
公園の銀杏の樹が色づき落ち葉が綺麗でした。
幸い今朝の気温はそんなに寒くなくて心地よい散歩が出来て良かったです(^人^)
明日から師走!1年は早いですね~(^∧^)
1月で50歳になるのが憂鬱ではありますが健康維持に務め充実した日々を送っていければと考えております!
京都・宝ヶ池を散歩。 [散歩]
懐かしい景色でした(^人^)
この日は気持ちのいい天気でもあり沢山の人がランニング等に汗を流しておられました。
退職したら久留米から京都に帰ってきたくなりますね~。
母も元気そうで良かったですわ。
11月には今年で皆50歳という事で中学校時代の同窓会があるので楽しみにしております!
久留米市美術館。 [散歩]
7月の事ですが知り合いより久留米市美術館のチケットを頂き元石橋美術館から名前の代わった事もあり家族で行ってみることに!
思わず見いってしまう絵画もあり目の保養になるひとときでした。
有名な画家展があるときにはまた行きたいと思います!